講演依頼講師 酒井とし夫の講演会ブログ

講演依頼講師として講演会で圧倒的な実績の酒井とし夫の講演実績や講演会の感想を紹介したブログです。講演会講師・酒井とし夫は雑誌プレジデントやフジTVでも紹介されている人気講師です。

2010年06月

ツイッターとブログカスタマイズも実際にやってみると心理は変わる!


ツイッターを始めてから約40日が過ぎました。
今の時点でフォロワーさんが5303人!!



友人に勧められた当初は「人のつぶやきを読んで何が面白いのだ?」
と思っていましたが、フォローする人やフォロワーさんが私の心理状態は変わってきました。


(1ヶ月前)「人のつぶやきを読んで何が面白いのだ?」
 ↓
 ↓
 ↓
(今日)  「チョー、おもしろいっ!!^O^ 」



人の心は「実際にやってみる」とコロっと変わりますね。
今、一日に20回ほどつぶやいていますもん。(^_^;) 


一般的には自己関与度が高まると、その対象への満足度も高まります。
(だからビジネスでも商売でも相手に触らせる、考えさせる、参加させるといった販促活動は効果的なのです。まさに今の私のツイッターに対する満足度の高さは関与度の多さから来ています。)


ここまできたら誰かが「フォロワーさんが1万人を超えると違う世界が見える」とつぶやいていましたが、フォロワーさんを1万人を目指してみます。



すっかりツイッターにハマッている私ですが、「これからツイッターを始める」「ツイッターに興味がある」・・そんな方のために下記の無料Ebookを作成しました。
↓ ↓ ↓
●ツイッターの始め方、使い方、初歩の初歩
=> http://www.middleage.jp/twitter/twitter_kiso.html



ご希望の方は上記からダウンロードしてどなたでもご自由にお読み下さい。ツイッターの登録方法から、つぶやき投稿の方法、フォローの仕方、返信やリツイートの仕方の基本まで図解入りで解説しています。




そして、アメブロに軸足を移して約半月。
ペタ、コメント、読者登録と反応がたくさん頂くようになりました。ありがとうございます。m(__)m



アメブロを使い慣れてくると「トップ画像を変更したい」「文字の大きさをもう少し大きくしたい」「記事のタイトルの色を変えたい」「アクセス解析を付けたい」等などあちこちとカスタマイズしたくなります。


しか~し、残念ながら私はcssとかhtmlソースを記述することができません。(キッパリと断言・・。)


そこで利用させて頂いているのがこちら
↓ ↓ ↓
初心者にもできるアメブロカスタマイズ



有名なブログなので既にご存知の方も多いとは思いますが、
私のように完璧文系でフツーの人はブログをカスタマイズしたくても
「cssを変更して画面が表示できなくなったらどうしよう!!」
と不安に思いますよね。
実際に私も勝手にいじって画面がバラバラになったことがあります。恐怖・・・(^_^;) 



でもこちらのマニュアルならカスタマイズ手順がPDFと動画で説明されているので初心者でも安心。
私でもカスタマイズのほとんどがコピペでできました。


今までは「自分にはカスタマイズなんて無理!」と心の底で強く思っていたのですが、
これからは少しcssも勉強してみようかな!などとこちらも心境に変化が現れてきています。



もし、私と同じように
「もう少し見栄えのいいブログを作りたい。」「トップ画像を変えたい。」「文字の大きさや色と変えたい。」
「サイドバーをカスタマイズしたい。」・・・でも、自分にはカスタマイズ能力がない!!
そう思っているあなたにもお薦めします。
↓ ↓ ↓
初心者にもできるアメブロカスタマイズ



今ご覧になっているブログページのトップ画像の変更や、記事タイトルの色、文字の大きさ、色等はすべてこのマニュアルどおりにカスタマイズしました。
初心者にもできるアメブロカスタマイズさん、ありがと~ビックリマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

長い名前は不景気のあらわれ!?


左側の商品には
「シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー」
と書かれています。


ずいぶんと長い商品名ですね。



$商売心理学/売上UPと集客、広告と販促に役立つ心理ノウハウ




右側のトイレットペーパーと比べると分かりますが、商品名自体がPOPの代りとなり、パッケージ自体が広告となっています。


そのため他社商品より目立つ上に、特徴とターゲットが明確になっています。



洗濯機「からまん棒」や駅ビル名「新宿MYCITY」の名付け親として有名なコピーライター・岩永嘉弘のセミナーに参加したことがありますが、その時に岩永さんがこんなことを言っていました。



「不景気になると商品名が長くなり、パッケージの広告化が進む。」



まさにその通りですね。
一方の商品には「シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー」とPOPコピー並みの商品名が書かれていて、一方は「Jun Reade」という単なる商品名だけが書かれています。
売り場でどちらの商品の訴求力が高いかは明らかです。



売り手側も好況時にはイメージやデザイン、雰囲気で売ろうとしていましたが、不況期には実利を訴求するコピーが主流になります。
実利を説明しようとするとどうしてもコピーは長くなります。


買い手側も好況の時期にはそれほど気にせずに気軽に商品を手に取っていましたが、不況期には特性の目立ったものを吟味して購入の判断をしようとする心理が働くのです。




物がない、需要に供給が追いつかないという場合には「単なる商品名」だけでも物は売れます。
でも、物が溢れ、供給過多で、しかも景気が良くない!となるとあらゆる手段を使って自社商品を他社商品と差別化しないと数多の商品群の中に埋もれてしまうだけです。



大きな会社やお店は商品名やパッケージで「イメージ」を重視しますが(あるいはせざるを得ませんが)、小さな会社やお店は臨機応変にゲリラ戦で戦うことができます。


大手がイメージ的な商品名を展開している間に、小さな会社やお店はパッケージの広告化、POPを心がけ、商品名やパッケージだけでもその特徴や内容が分かるように心がけましょう。


(そう言えば個人規模の情報商材も品名が長いですよね。
小さな会社やお店の戦略はあの戦略です。そして効果的な広告文章の作成はこちらで書いています。)


☆商売の共通項☆
どんな商品やサービスを扱っていようとも、どんな業界であろうとも商売には一つの共通項があります。それは『お客さんは人である。』ということです。そして人は”心”で動きます。そのため心理学をセールスや集客、広告宣伝、販促に応用することはとても効果があります。私が28歳で起業して使ってきた様々な商売心理学や今までに一人でネットで2億4千万円以上売り上げた時にも使った商売心理学、心理学マーケティングのノウハウをDVDにまとめています。
興味のある方はこちら==>心理学テクニックを広告宣伝や販促に取り入れて売上げをぐんぐん伸ばす9つの方法


-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。


[specific580さん]
スペシャル カイロプラクターのブログ
http://ameblo.jp/specific580/

[hideo-uezuさん]
世の中の仕事とお金。「働き方」「生き方」「稼ぎ方」を考える~こう見えて料理人なブログ
http://ameblo.jp/hideo-uezu/

[healing-space-lunaさん]
飾って眺めるだけ!イライラすっきり解消♪ 癒しのパステルアート ★☆★ Healing Space LUNA ~ヒーリングスペース・ルナ~
http://ameblo.jp/healing-space-luna/

[youyou-takken-nigetesuteさん]
【15歳でも宅建合格!】~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~
http://ameblo.jp/youyou-takken-nigetesute/

[daijinakaradaさん]
みるみる元気になる健康法と健康的な生活を送るコツ
http://ameblo.jp/daijinakarada/

---------------------------------------------------------------------------
このエントリーをはてなブックマークに追加

よれよれのワイシャツ


「この事実は、人間というものが、権威を表わすシンボルにしたがう傾向が
あることを示しているといわれています。人間というものは、設例のように、
相手が仕立てのよさそうなダークスーツに身を包んでいる、というただそれだけで、
なんとなく『自分より相手のほうが偉い』『相手の言っていることのほうが正しい』、
と思ってしまうものなのです。」
(「人を動かす交渉術」荘司雅彦著 平凡社新書 194ページより)



よくこんなことが言われます。

「人は見た目ではなく、中身で判断しなさい。」



また、「人は見た目によらない」なんてことも言われます。
ということは裏を返せば・・・




「人は見た目で判断する傾向がある。」



ということですね。



コミュニケーションテクニックを学んだ人ならおなじみの話しですが、
心理学者アルバート・メラビアンの実験によるとコミュニケーションで相手に与える
影響力の度合いは

●言葉 →7%
●話し方・言い方→38%
●外見→55%


と言われています。


だから、人は「良い話をする外見のみすぼらしい人」より
「つまらない話しをする身なりの立派な人」に影響を強く受けるわけです。



これはビジネスや商売でも売り手側に立つ人は覚えておくべきことです。
腕のいい人や真面目な人ほど「良いものを作れば売れる。」と考えますが、
実際にはそれは「良い話をすれば相手に影響を与えることができる。」と
考えているコミュニケーターと同じで、相手には7%の影響しか与えていないことになります。
(もちろん質が良ければ、リピーターは増えますが。)



だから、あなたはチラシやDM、販促ツールに掲載するスタッフ写真や、セールスに
出かける営業マン、そして店頭で接客する店員さんの「外見」には十分に注意を払う
必要があり、その「外見」はあなたや本人が好きな外見ではなく、お客さんがあなたに
望んでいる理想像としての「外見」に当てはまるように工夫をすべきです。



地元にある洋菓子屋さんがありますが、私はそのお店がイマイチ好きになれません。
味は悪くありません。
店員さんの応対も悪くありません。価格は安い。


質とサービスと価格には問題がないわけです。
でも、私はどうしてもそのお店がイマイチ好きになれません。

その理由は・・・。

店員さんが着ている白いワイシャツが
「だらしないから」
です。




店員さんが着ている白いワイシャツが「よれよれ」なのです。
しかも、ほとんどの店員さんが・・・。


お店の規定でスタッフの方は自前の白いワイシャツを着るように指示されているのだと
思いますが、その店員さんの白いワイシャツがキレイに見えないのです。


もしかしたら照明のせいかもしれません。
アイロンのかけ方が原因かもしれません。
毎日、同じワイシャツを着ているからなのかもしれません。



明らかに私はアルバート・メラビアンの実験結果と同様に
「外見」から強く影響を受けているのです。



お客さんは「商品やサービスそのものの質」とは別の面からも
多くの影響を受けます。しかも、かなり強い影響を受けます。



人は外見から55%もの影響を受けています。
影響力の半分以上が外見の力なのです。


商売人であるあなたは「見た目」の大切さにも十分に注意を払いましょう。



※そしてお客さんはこんなところも見ています。


-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。



[success-tenchoさん]
勝ち組店長の笑うサービスマンブログ
http://ameblo.jp/success-tencho/


[natuheartさん]
心地いい毎日です 空とアロマとカラーセラピー
http://ameblo.jp/natuheart/


[bizspさん]
全国1位のアナウンサー@三橋泰介オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/bizsp/


[usamonmonさん]
usamomoのブログ
http://ameblo.jp/usamonmon/


[tabimoさん]
「人生も旅も楽しむ」ブログ
http://ameblo.jp/tabimo/


---------------------------------------------------------------------------


■ツイッターを始めようかな、という方。そして、始めたけどよく使い方が分からない方へ
↓ ↓ ↓
無料Ebook『ツイッターの始め方、使い方、初歩の初歩。』
このエントリーをはてなブックマークに追加

聞いてみなはれ


先日、友達の奥さんからメールが届きました。
その奥さんは地方紙の月曜版の3ページ分を責任編集しており、
毎回、誌面上でNPO法人や社会活動家、ボランティアの方を紹介しています。




私が住んでいる地区での情報が無いので、
「誰か取材できる人はいませんか?推薦してほしいんですが・・」
という問い合わせでした。



私は
「う~ん・・・・。そんな人いたかなあ・・・。」
と思ったのですが、しばらくして数人の顔が思い浮かびました。


そのうちの1人は地元に映画館を開館しようと頑張っている青年ですが、
どうしても彼を紹介したくなりました。


ただし、問題が一つありました。
それは、私はその青年と直接の面識がない!ということです。



彼の活動は人づてに聞いたことがあるだけで
直接会ったことも話したこともありませんでした。


でも、ど~してもその青年を誌面で紹介して欲しくなりました。
そこでネットで彼のサイトを調べ、メールで連絡を取りました。
するとすぐに彼から返事が来ました。



その後、友人の奥さんにその青年を紹介しました。
で、結局、その日のうちに彼の取材が決まりました。



友だちの奥さんも私も、その青年とはその日まで
全く接点が無かったのですが、
友達の奥さんも私も「ダメ元で聞いてみる」という行動をとったことが
今回の取材を成立させたわけです。


ダメで元々で聞いてみたら案外良い「結果」が出たわけです。



話は変わりますが、以前、仕事でムービーのカメラマンを探していたことがあります。
スチール写真を取れる人は多いのですが、ムービーカメラマンが近くにはいませんでした。
そこで、ある飲み会の時に知り合いに
「誰かムービーカメランいない?」
と聞いてみたら、なんと彼の後輩がムービーカメラマンだったことがあります。



また、カミさんが大病した時に専門医の知り合いがいなかったのですが、
ダメ元でいろいろな人に聞いてみたら、なんと親戚に専門病院の婦長さんの
友だちがいたことがあります。


ある時は、「本をPRしたいなあ」と思い、
友だちに聞いてみたら地元の新聞社に記者の知り合いがいたことがあります。



「誰かこういうことが出来る人いないかな。でも、どうせ居ないだろうな。」
と考えるとそこでお終い。
「こんな仕事をしてくれる人がいないかなあ。でも、どうせ居ないだろうな。」
と考えるとそこでお終い。先に進みません。



小さな会社やお店では
「あれもやりたい、これもやりたい、こんなことをしたい」
ということがたくさんあります。


でも、「どうせできないだろう。」と思う心に負けて、
そのままになっていることがたくさんあるはずです。



これって案外自分の「思い込み」です。




とりあえず周囲の人にとにかく
「聞いてみること」
です。
ダメで元々、「聞いてみる」のはタダですから。



「やってみなはれ、やらなわからしまへんで」
は、サントリー創業者 鳥井信治郎さんの言葉ですが、
「聞いてみなはれ、聞かなわからしまへんで」
も心がけたい言葉ですね。



-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。


[tokyo-visasupportさん]
ビザ相談BBS過去ログ資料室
http://ameblo.jp/tokyo-visasupport/

[teradasekkotuinさん]
茨木市 接骨院 院長がお勧めするエフィシエな健康法
http://ameblo.jp/teradasekkotuin/

[i-plus-iさん]
アクセサリーショップ I+I (アイプラスアイ)
http://ameblo.jp/i-plus-i/

[kamesan-dreamさん]
ヘルシーライフコンシェルジュ
http://ameblo.jp/kamesan-dream/

[iikikaku-seoさん]
地方集客プランナー飯島企画代表のブログ
http://ameblo.jp/iikikaku-seo/
このエントリーをはてなブックマークに追加

■自動車学校に行きました


ちょっと前のことですが・・・。

なんか読んじゃいますよね。こういう文章って。
 ↓

$商売心理学/集客と広告と販促、売上アップに役立つ心理ノウハウ


『今日はすごく暖かいですね!
私は昨日から自動車学校に通い始めました*^ロ^*
もう20才なのに遅いですよね・・笑
でもみんないい人達で通うのがとても楽しみです。
がんばって早く取れるようにしたいと思います!!』




このボードはあるお店のエントランス部で見つけました。
思わず立ち止まり、全部読んでからお店に入りました。


日付が書かれているので毎日更新されているはずです。
おそらくこれを書いたスタッフの人は「売る」とか「自店のイメージアップ」を
目的として書いてはいないと思いますが、商売的な視点から見るとこれは
お店のイメージアップ戦略としてとても効果を発揮しています。


だって、
「当店はアットホームなお店です。」
とは書かれていませんが、私はこの文章を読んだだけで、
そのお店に親しみが湧きましたもん。


「当店はフレンドリーなお店です。」
とはかかれていませんが、
「きっといい雰囲気で仕事ができているお店なんだな。
店長やスタッフも家族的で楽しく仕事しているのお店かもしれないなあ。」
と良い印象を抱きましたもん。


親しみが湧いて、良い印象を持ったということは
イメージアップに成功しているということです。


大きな大きなコストをかけて自社や自店のイメージアップを図ることが
できるのは大企業の特権。
大きな会社やお店は多くのお金をかけて親しみや好印象をアピールします。


小さな会社やお店ではイメージアップ戦略のために大きなコストをかけることは
できませんが、小さな会社やお店では大きなコストは不要ですね。


コストをかけて「イメージアップ」を訴求しなくても、
冒頭のようなボードだけでイメージがアップするのですから。



これは大きな会社やお店ではできない小さな会社やお店の特権です。


ボードでなくてもテーブルの上にコピーしたメモ紙風の「店長日記」を
置いておいても良いですね。
店長日記だとネタに困る場合にはスタッフで順番に書いて「スタッフ日記」に
すればネタにも困らない。

おそらく3ヵ月続けると「それを読むために来る人」や「日記ファン」も
現れるはずです。


1年分まとまった冊子にしてお客さんに渡すなり、テーブルに備え付ける
なりするとさらに良いです。


比較的狭い商圏内のお客様を相手にしている商売ならメルマガやブログなどを
発行しなくても、こんなことでイメージアップとファン作りが可能になります。


-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。

[ny-ryugaku-kigyoさん]
ニューヨークにおいでよ!by 田中遊子
http://ameblo.jp/ny-ryugaku-kigyo/

[airwalk115さん]
新宿で働くSEO屋WEBマーケッターのblog
http://ameblo.jp/airwalk115/

[moneyhappyさん]
3時間以内に3万円稼ぐ方法公開中
http://ameblo.jp/moneyhappy/

[light-net51wさん]
tomtom51のブログ
http://ameblo.jp/light-net51w/

[sewashia711さん]
てっちゃんだより!合言葉は”幸せに生きる”です!
http://ameblo.jp/sewashia711/

[sawayaka-tetsuoさん]
初心者でもできる!パソコンオークションできっちり副業収入10万円稼ぐ方法
http://ameblo.jp/sawayaka-tetsuo/
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 0から1を作るのは難しい


私は新卒で広告代理店に入社した時に営業部に配属されました。

しばらくは上司の課長にくっついて既存のクライアントさんのところを廻り、
そのうちに簡単な仕事を任されるようになりました。当時の仕事のほとんどは
既存のクライアントさんからの売上げでした。


私が既存のクライアントさんからの仕事を受注するようになると、
上司は新規開拓の営業に出かけるようになりました。



既存クライアントとの仕事は既に存在する「1」の仕事を減らさずに、
「1.5」とか「2」に増やすことです。
一方、新規客の場合には未だ何も存在していない「0」の状態から「1」を創り出す仕事です。



どちらがより難しいでしょうか?
当然後者ですね。



私も会社員だった当時には全く分かりませんでしたが既存のクライアントから
発生するルーチン的な「1」の仕事を「1.5」や「2」に増やすのと、
新規客から仕事を頂く場合の「0」の状態から「1」を創り出す仕事では
後者の方が圧倒的に能力と経験と時間が必要になります。コストもかかります。



既に存在する「1」を「1.5」や「2」にするのって相対的には楽なんです。
未だ存在していない「0」の状態から「1」を創り出す仕事は相対的に難しいことです。
(だから、既存客を周るルート営業よりも、新規の飛び込み営業は成約がとても難しいわけです。)



これは広告での文章やコピーでも同じこと。
何か良いキャッチコピーを書こう!とか自社の商品のPR文を書こうとすると
多くの人が「0」の状態から「1」を創り出そうとして悩みます。

これは
「他人の真似をするには嫌だ」
「今までと同じものを作っても効果は無い」

と無意識に感じているからです。



簡単に言うとパクることに抵抗があるのです。



これはコピーを書くことを仕事にしている人ほど
こういった気持ちに捕らわれやすくなります。



でも、もしあなたが小さな会社やお店の広告担当やウェブ担当であるのなら
何も無い状態の「0」から「1」を生むのではなくて、
既にある「1」から「1.5」を生もうとするなら
冒頭で引用した文章内にもあるように「既に頭の良い人が考えてくれている
実在するコピー」を、自社用にアレンジする方がよほど簡単です。



例えば、お手本となるコピーを自社用にアレンジしてみると
下記のようになります。


(お手本)『尖った味のカレー』
  ↓
(自社用)『トンガッった味のラーメン』



(お手本)『「これはカレーじゃない!」とお客様に言われました。』
  ↓
(自社用)『「こんなバイクは見たことがない!」とお客様がビックリしていました。』



(お手本)『5時間コトコト煮込んだカレーです。』
  ↓
(自社用)『創業以来37年間ずっと注ぎ足してきた秘伝のタレで作った蒲焼きです。』



(上記のお手本となるコピーは「頭がいいと思わせる文章術」竹内謙礼著 
PHP研究所 74、75ページより引用)



と、いうように既に存在する「1」から「1.5」を作ることを考えて、
ベースを同じにしてアレンジを加えるとキャッチコピーやボディコピー等の
広告文章作りははるかに楽になります。
そして、扱う商品や業種が異なっても、効果的な広告文章を書くことが可能になります。



世の中には「0」の状態から「1」を創り出すことが上手な才能豊かな人もいます。
ただし、このような人はごく少数派。


一字一句まるごとパクるのはいけませんが、
お手本に自社の商品の特徴や長所を交えて書かれたコピーは
半分はあなたのオリジナルコピーになっているはずです。


あなたもオリジナルを創ることがクリエイティブだ!と
思う心を乗り越えてお手本をマネしてみませんか。


※そして「上手なキャッチコピーと文章構成」についてはこちらで書きましたね。


-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。



[寺田弘志さん]
茨木市 接骨院 院長がお勧めするエフィシエな健康法
http://ameblo.jp/teradasekkotuin/

[rahsakuさん]
のび太のプロデュース!
http://ameblo.jp/rahsaku/

[k-miyamotoさん]
サラリーマン筋トレ ~ビジネスマンの週末筋トレ130~
http://ameblo.jp/k-miyamoto/

[sakuma-salespromotionさん]
広告業界に役立つ販売促進ブログ
http://ameblo.jp/sakuma-salespromotion/

[pakun21amebaさん]
中途採用再就職転職求人。月収数万副収入、お小遣いを稼ぐ経験談。介護中途採用再就職転職求人情報、看護師中途採用再就職転職求人情報
http://ameblo.jp/pakun21ameba/

[shumidecomさん]
輸入SOS
http://ameblo.jp/shumidecom/
このエントリーをはてなブックマークに追加

売っちゃダメよ


さっき、スキーの雑誌を読んでいたら
先々月のことを思い出しました。

先々月のある日のこと、私は
「あ~、残念。スキーシーズンが終了してしまう・・・。
早く冬にならないかなあ!!
ちゃんと用具の手入れをしておこっと。」

と思いながら、シーズン終了時の用具の手入れをネットで探していました。



すると写真のようなサイトを見つけました。
写真入りで分かりやすくスキーの手入れ方法が解説されています。(写真の実線枠部分)

$商売心理学/集客と広告と販促、売上アップに役立つ心理ノウハウ




「ふんふん、なるほど。なるほど。そうやるのか・・・。
なるほど、最初にリムーバーで汚れを取らないとね。次にワックスか。ふむふむ・・簡易ワックスもあると便利だねえ。でも、ウチの近くでこの道具が揃うお店がないなあ・・・。おっ、これは何だ??」


その時、私の目が解説文の右に表示されている写真に引き付けられました。


実線枠部分では用具の手入れが写真と文章で解説されています。
そして、その解説部分で使用している「お手入れ道具」が、右側の点線部分で表示されているのです。



もちろんその「お手入れ道具」の写真をクリックすると購入ページにアクセスできるようになっています。


上手い構成ですよね。
結局、私はこのサイトから「お手入れ道具」を3点購入することになりました。



「売る」んじゃなくて、「情報を与える」ことを通して、「結果として売れる流れ」になっているわけです。



多くの売り手はチラシでもDMでもサイトでも「売る」ことにのみ目が向きがちです。
でも、このサイトのように「情報を与える」ことを通して、結果として「売れる」構成にする売り手はあまりいません。



実は私は商売ではこのパターンが好きです。
そして、このパターンはどんな業種でも応用できます。


スーパーなら「アトピーのお子さんのための献立」を与えて、具材が「売れ」ます。
衣料品店なら「あなたに合った春コーディネイト」を与えて、洋服が「売れ」ます。
会計事務所なら「節税対策ノウハウ」や「独立までのステップ」を与えて、顧問契約が「売れ」ます。
自動車整備会社なら「お母さんのための燃費の良い走り方」や「縦列駐車のコツ」を与えて、車検整備が「売れ」ます。



社員やスタッフの方にも
「もっと売れ!」
と言うのではなく
「もっと与えろ!」
と指示した方が良いかもしれないですね。


だって、「売る(セールス)」ではなく、「与える」ことなら誰にでも実行しやすいはずですから。


※売らないで売るということはこちらでも書きました。



☆商売の共通項☆
どんな商品やサービスを扱っていようとも、どんな業界であろうとも商売には一つの共通項があります。それは『お客さんは人である。』ということです。そして人は”心”で動きます。そのため心理学をセールスや集客、広告宣伝、販促に応用することはとても効果があります。私が28歳で起業して使ってきた様々な商売心理学や今までに一人でネットで2億4千万円以上売り上げた時にも使った商売心理学、心理学マーケティングのノウハウをDVDにまとめています。
興味のある方はこちら==>心理学テクニックを広告宣伝や販促に取り入れて売上げをぐんぐん伸ばす9つの方法



-----------------------------------------------------------------------------
■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方や
お世話になっている方が増えたのでお礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。


圧倒的に輝く!!
http://blog.livedoor.jp/mik007fu/


[tetukanhideさん]
いつまで集客効果のない広告を続けますか?
http://ameblo.jp/tetukanhide/

[kasuyagunさん]
福岡県糟屋郡の情報紙「かすや通信」編集長のブログ
http://ameblo.jp/kasuyagun/

[keitaiaffiliさん]
はなまるな日々
http://ameblo.jp/keitaiaffili/

[i6i6さん]
アフィリエイトブログB級
http://ameblo.jp/i6i6/

[yonepさん]
IT社長のありがとう成幸共育論
http://ameblo.jp/yonep/

[windplusさん]
小さなお店を繁盛店にする方法 小さな店専門の経営コンサルタント菅俊介のブログ
http://ameblo.jp/windplus/

[olddmain123さん]
期限切れドメインリスト
http://ameblo.jp/olddmain123/
このエントリーをはてなブックマークに追加

成功するまでの回数



「リンゴ栽培は一年に一度しか結果が出せないのだ。それが農業の難しさというもので、たとえリンゴの栽培に三〇年取り組んだとしても三〇回しかリンゴ作りはできないのだ。一刻も早く正解に辿り着くために、出来る限り実験の数を増やしたかった。」
(「奇跡のリンゴ」石川拓治著 幻冬舎 66ページより)

奇跡のリンゴ

奇跡のリンゴ

価格:1,365円(税込、送料別)






私はよく「動く前に考えよう」と人に言います。
すると「考えすぎて動けなくなる人」がいます。


あれこれと先を考えすぎて、課題や問題点がどんどん見えてきて動けなくなるのです。


目標を実現しようとする心があるから
実現方法を考えるのですが、
考えるとあれこれと障害や問題も出てきます。
そして、不安になったり、課題を解決してから「動こう」とします。



私は「考えずに動く」ことは嫌いですが、
「考えすぎて動けない」ことはもっと嫌います。



だって、実際には具体的な行動をしないと、
具体的な結果は現れない
のですから。


目標を決める、考える、仮説を立てる、計画する、調べる、行動する、
その後に時間の経過があってそして初めて「結果」が出ます。




そして、常に結果は大抵の場合に「不完全」です。
「不完全」というのは目標との間にズレが出るということです。



だから、結果が出たら、すぐに目標と結果のズレの間にある溝を
埋めるにはどうしたらよいのかをまた「考え」ます。
そして、もちろんまた「実行」します。


すると、また「結果」がでます。
そして、またもやズレが出ます。だから、また「考え」ます。
そして、再度「実行」します。


私はこの繰り返しが『試行錯誤』だと思っています。



大抵の場合、目標の実現はこの試行錯誤という段階を経てなされます。
試行錯誤とは「実行」して「試し」て「失敗」しながら目標の実現に近づけてゆくことです。
考えて実行してそこで「1試行」となります。


ところが、考えるだけで実行しないとこの「試行」が「1回もできない」のです。
また、考えて、実行しても、たったその1回の「試行」で欲しい結果を手に入れることができないと、すぐにあきらめる人もいますが、これでは「1回の試行しか」していないことになります。



実現したい目標や手に入れたいものがあるのなら、「試行」の量を増やす必要があります。
極めて頭の切れる人は1回の試行の質が高いので数回の試行錯誤で目標を実現する場合があります。でも、私のような凡人レベルでは試行錯誤にも「量」が必要になります。



冒頭で紹介した引用文に例えるなら試行錯誤は「実験」です。
99回の実験に失敗しても、それを次の実験に生かすことで、次の成功がもたらされます。



私をはじめとする凡人レベルでは人生で「試行」せずに、あるいはわずか「数回の試行」で目標を実現することはなかなかありません。かならず、ある程度の量、回数が必要になります。
(だから、試行錯誤や実験の課程では大きなダメージを負わない為にもコストとリスクをコントロールことも必要になります。)



一刻も早く目標に辿り着くためには、出来る限り「考える」と「実行する」を1セットにした試行錯誤の数を増やすことです。


「考え」たら、「行動」しましょう。





■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。



■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方が増えたので
お礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。

[maakun-blogさん]
滋賀県高島市発★ありがとうをお届け★びわ湖@ハヤシミルク情報ブログ
http://ameblo.jp/maakun-blog/

[katsushikaさん]
東京都葛飾区(かつしか)の若手IT社長小田朋和、研究中!!
http://ameblo.jp/katsushika/

[shop-m-kさん]
初心者でもできる優しいオークション入門。売れる商品だけを売る方法
http://ameblo.jp/shop-m-k/

[super-oneさん]
高田馬場のソフト開発会社(株)スーパーワン代表ブログ
http://ameblo.jp/super-one/

[fabobloさん]
Webコンサルタントの起業ログ
http://ameblo.jp/faboblo/

[heartfoodさん]
飲食店売上アップ・リピート客アップの顧客視点とは
http://ameblo.jp/heartfood/

[ban27さん]
NINAの非常識なネタ帳
http://ameblo.jp/ban27/

[p-twilightさん]
くらちゃんの思い立ったらペンション日記
http://ameblo.jp/p-twilight/

[haward-joymanさん]
小売店・飲食店専門 楽しく儲かる笑人流の繁盛術!集客と販促方法
http://ameblo.jp/p-twilight/

[bnbn18sd6tさん]
リアルインフォメーション
http://ameblo.jp/bnbn18sd6t/

[buzzcurryさん]
BUZZおやじのひとり言
http://ameblo.jp/buzzcurry/

[mindplus-pさん]
革命社長 春明の「革命社長ブログ」
http://ameblo.jp/mindplus-p/
このエントリーをはてなブックマークに追加

水溜り


知り合いの社長さんが銀座を歩いていたら近くのお店の女将さんらしき人に
こう言われたそうです。


「あちらに水溜りがあるのでお気をつけください。」

$商売心理学/集客と広告と販促、売上アップに役立つ心理ノウハウ




でも、水溜りがあるのはそのお店のずいぶん先の方です。


社長さんは
「なぜ、そんな遠くの水溜りのことを教えてくれるのですか?」
と女将さんに聞いたら、こう答えました。


「全国からお越しの方が銀座に良い印象を持って頂き
銀座というのは良い町だなあと思って頂ければありがたいことです。」




その話しを聞いた社長さんはとても気持ちが明るくなったそうです。




ある日のこと、うちのカミサンが郵便局に切手を買いに行きました。
ある懸賞の応募券が貯まったのでついでに窓口で応募しました。
すると局員さんがその応募ハガキを頭上に掲げてこう言ったそうです。


「当たりますように!!」


その言葉を聞いてカミサンはとても嬉しくなりました。



今年の春、私は花見に行く途中にモスバーガーに立ち寄って、
ハンバーガーのテイクアウトを頼みました。


私が椅子に座って待っていると店長さんらしき人が出来上がったハンバーガーを持ってきてこう言いました。

「これからお花見ですか?今日は天気も良くてよかったですね。
楽しんできてください。」




その言葉を聞いて私はとてもハッピーな気分になりました。



どれも、「たった一言」だけど、その一言はどんな広告コピーや
セールストークよりも人の心に強い印象を与え、ファンを作るものですね。



■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。


■殿堂入りメルマガも毎週ガンガンと配信中!登録して下さいっ。(^^)
 ↓
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」


---------------------------------------------------------------------------
グッド!
しばらくアメブロ使っていないうちに読者登録してくださった方が増えたので
お礼にm(__)mにすこしづつ紹介リンクを張らせていただきます。


[ms-foodさん]
フードビジネスプロデューサーの美味しいblog。
http://ameblo.jp/ms-food/

[shuukanさん]
集患.com 看板・販促広告など複合的なマーケティング戦略で歯科医院の集患をお手伝いします。
http://ameblo.jp/shuukan/

[4sdfh534sさん]
愛ラブ自転車
http://ameblo.jp/4sdfh534s/

[mennkuroudoさん]
湯布院へようこそ*。+゚麺蔵人ブログ。+゚*
http://ameblo.jp/mennkuroudo/

[dekoboko01さん]
地方起業で凸凹するブログ
http://ameblo.jp/dekoboko01/
このエントリーをはてなブックマークに追加

71%の人が満足した!

政治家や経営者がTVでインタビューに答えている時に
「2007年の4月の時点では今よりも金利が0.014%低かったのですが・・・。」
等と具体的な数字を入れて話す人がいます。

それを聞くと妙に説得力があり
「へ~っ、さすがだなあ。」と思ってしまいます。

これが
「たしか何年か前には金利はもっと低かったはずですが・・・」
だと、説得力も信頼性もありません。


実はこれは広告でも同じです。
写真はDMに封入されていたフライヤーです。
具体的な数字がたくさん並んでいるので目に止まりました。

商売心理学/中小企業応援団・酒井とし夫のブログ



私は思わずこのフライヤーの数字に興味を持ち、脇に書かれているコピーを読んで
「へ~っ、そうなんだ!」
と納得をしてしまいました。


具体的な数字には説得力とリアリティがあるのです。


たとえば、次のようなAとBの2つの表現があった場合、どちらの方が信憑性があるでしょう?

A:「たくさんの方に利用頂いています。」

B:「先週だけで187人の方がご利用になりました。」


A:「大幅なコストダウンに成功しました。」

B:「38.4%ものコストダウンに成功した企業があります。」



どちらも後者ですよね。


無名の会社やお店の広告は「読まれない」「信用されない」ということが「前提である」ということを考えて誌面構成を考え、コピー表現を考える必要があります。


だからこそ、小さな会社やお店ほど広告では抽象的な表現やイメージ的な表現を避け、具体的にリアルに表現すべき。

そしてそこで使う数字は具体的に細かく表現することがコツですね。
その具体的な数値自体が説得力とリアリティを生み出すのです。

「たくさんの方に」「多くの種類を」「長年にわたり」「大幅な」といった言葉は
ちゃんと数字に置き換えましょう。


※実はこのブログの投稿タイトルにも「92人がこのブログでへ~と言いました」と
書いていますが、おもわずクリックした人もいるでしょ!!(^^) 




☆商売の共通項☆
どんな商品やサービスを扱っていようとも、どんな業界であろうとも商売には一つの共通項があります。それは『お客さんは人である。』ということです。そして人は”心”で動きます。そのため心理学をセールスや集客、広告宣伝、販促に応用することはとても効果があります。私が28歳で起業して使ってきた様々な商売心理学や今までに一人でネットで2億4千万円以上売り上げた時にも使った商売心理学、心理学マーケティングのノウハウをDVDにまとめています。
興味のある方はこちら==>心理学テクニックを広告宣伝や販促に取り入れて売上げをぐんぐん伸ばす9つの方法




■このブログの読者になる方はこちらをクリックしてね。

■殿堂入りメルマガ毎週ガンガンと配信中!登録して下さい。
→「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ