講演依頼講師 酒井とし夫の講演会ブログ

講演依頼講師として講演会で圧倒的な実績の酒井とし夫の講演実績や講演会の感想を紹介したブログです。講演会講師・酒井とし夫は雑誌プレジデントやフジTVでも紹介されている人気講師です。

タグ:売上を上げる方法

【商売の公式とは?】

私は数学が苦手です。
高校の時、数学の得意だった同級生の阿部くんに訊いたことがあります。

「数学が難しすぎて、何をどうすればいいのか全然分からない。」

すると阿部くんが答えました。
「数学なんてカンタンだよ。
どの公式を当てはめればいいのか分かれば答えはスグ出る」


私は商売を始めて
なるほど!と思いました。

商売の上手な人は商売の公式を当てはめるのがうまいのだと思います。

数学も公式が分からないと
「どこから手をつけていいのか分からない」
ので答えができませんが、同じように商売も公式を理解していないと
「どこから手をつけていいのか分からない」
ので売上や利益が出ません。


起業してから20代、30代の頃の私は
「何かをしなくてはいけないのは分かるけれど、何をどうやれば売上と利益が出るのか全然分からない」
というまさに商売の公式を理解していない状態でした。

たとえばあなたは日々、ご飯や野菜や魚、肉を食べています。
これは栄養素を取り入れているわけです。

あなたは栄養で生きています。
もし、栄養が補給され続けないとあなたは死んでしまいます。

会社も栄養素を継続的に取り入れないと栄養失調で倒れます。
つまり倒産です。

これは大企業であろうが、中小零細企業であろうがフリーランスであろうが同じです。
会社も栄養を補給し続けることができないと死んでしまいます。

では、企業にとっての栄養素とは何でしょうか?
・・・利益です。


利益という栄養素が継続的に補給されないと会社やお店は潰れます。


では、あなたに質問です。
「利益を生む時間とは何でしょうか?」


会社やお店で行われる仕事時間は次の3つに分類されます。
(1)移動時間
(2)社内業務時間
(3)お客様とのコミュニケーション時間

このうち、会社の栄養素である利益を生む時間はどれでしょう?

そうですね。
(3)です。

だから次のような会社やお店はどんなに頑張っても会社の栄養素である利益は出にくくなります。

・広い営業エリアを担当する会社やお店
・社内作業時間が多いフリーランス
・モノ作りに没頭する職人気質の社長
・社内会議の多い会社
・社内業務の煩雑なお店
・コンテンツ作りに時間をかける講師
・コミュニケーションを避ける起業家


このような会社やお店は時間の経過とともに会社の栄養である利益が出づらくなり、やがて栄養失調になります。

移動時間と社内業務時間の多い会社やお店は利益が出にくいわけです。
これも商売の公式です。

この公式を知っている経営者は(1)や(2)より(3)の比率を増やす仕組みを作ります。

この商売の公式を知らない経営者はあちこちに移動して営業をしますが(1)が増えるので利益性は低くなります。


さらに、ある要因を実現しないと会社の栄養である利益は他社(他店)の1/3~1/6に減ります。
これも商売の公式です。

だから、その要因を手に入れないとどんなに24時間365日がむしゃらに働いてもたいした利益にはなりません。だから、やはり栄養失調で倒産します。

商売の公式を知っている経営者はそんなことをしません。


数学の公式を知らない人が
「根性と気合でがんばります!」
と頑張っても結果は出ません。

同じように商売の公式を知らない人が
「根性と気合でがんばります!」
と頑張っても結果は出ません。

「数学なんてカンタンだよ。
どの公式を当てはめればいいのか分かれば答えはスグ出る」
と同級生の阿部くんが言ったように商売の上手な人は商売の公式を当てはめるのがうまいのだと思います。

あなたはその商売の公式を知りたいですか?

その商売の公式についてランチェスター経営認定講師で、米国NLP協会認定ビジネスマスターである私・酒井とし夫が初めて語ったセミナーが下記です。

▼酒井とし夫の経営戦略セミナー
『小・個人企業が勝つ!商売の公式』

このセミナーに参加した方からは次のような感想を頂いています。

*** (ここから参加者の感想) *******

●「酒井とし夫先生のこのセミナーを受講して、もう一度スタートラインに立った気持ちになりました。

初めてスタートラインに立った時は、「何がどう難しいかわからないし、できるかもわからないけれど、せっかくだからやってみよう。」と思っていました。そこで「勝てる市場はどこか」という命題に、一応の答えをもって取り組んだつもりでした。

しかし、計画して実行して検証して…という行動の一つ一つが、どうにも稚拙なものにしかならず。計画といってもずさんなもので、行動量もまったくもって足りないし、検証とはとても呼べない一人反省会のようなものでした。

一方、やってみたからわかったこともたくさんありました。「何のために独立して、どういうゴールを思い描くか」「自分にとって何が幸せか」ということについて、自分なりのイメージが固まりました。また、それぞれは小さな経験でも、重ねていたら、自信の持てる部分・コンテンツが増えてきました。

そんな起業3年目を迎えたタイミングで、このセミナーを受講したのです。

一言でいうと「今聞けてよかった!」です。
 「思い描くゴールイメージにたどり着くのは難しいことだけれど、実現可能だ。」と思えました。
 
これまでやってきたことが、成功の一歩でもあり、貴重な失敗体験だったと思いました。

競合が少ない場所にいるような気になっていましたが、自分の存在や提供できるコンテンツの内容を伝えるべき相手にお伝えできていなかったことがよく分かりました。

発信量、頻度がまだまだ足りないこと・その内容をもっと練る必要があることは自覚がありましたが、お届け先を明確にすることで、意欲を保ったまま継続していけそうです。

エネルギー溢れる語り口で、貴重な内容を惜しみなくお伝えいただけた者として、必ず良い結果を出していきます。

また、今スタートラインに立つ人には、知っておくべき内容だったことは間違いありませんが、走り出した人、立ち止まっている人、つまづいている人とも共有したいです。
 
冷静な論理と、仕事への情熱を一度でたっぷり受け取ることができるので、折に触れレジュメを見返したいと思います。

本当にどうもありがとうございました。」

●「実践的で分かりやすいセミナーでした。なんと言っても前から聞きたかったランチェスター戦略についての酒井先生直々の熱い内容でしたのでガンガンと脳が刺激されて本を読んだだけであるとは違うワクワクしながらの受講でした。」

●「どのランチェスターセミナーよりも群を抜いて素晴らしい内容でした。
ここまで分かりやすく事例を交えて楽しくお話できるのは酒井先生だけですね。
さすが酒井先生、ホントに凄すぎます」

●「どこの、誰に、何を、どうやって、どうやって。今日のセミナーはこの言葉が心の中にドーンと爆弾投下されました。刺激満タンの時間をありがとうございます。」

●「ここまで分かりやすく即実践できるセミナーは他にはないと思います。戦略を熟知している酒井先生だからこそできる内容であると思いました。他のセミナーで経営戦略を学んだときはいまいち理解しきれない所や誤った理解をしてしまった所も多々ありましたが、本日は全然違います。セミナー中から自分の仕事でどう実行するのかのアイデアがたくさんわいてきました。明日からすぐやってみます。酒井先生、本当にありがとうございました。」

●「短時間で濃縮された内容を分かりやすく聞きやすく圧巻のセミナーでした。
自社製品の弱点、強み、売り方の誤り、改善点、今後の対応などが明確に分かりました。

中小企業や個人実業家が勝つための戦略…ランチェスター。この濃密な内容を、具体的に、明快に、たった一時間半という短時間で話せる講演家。
空に向かって吠えたくなるような、そんなすばらしい
セミナーでした。」


*** (以上、参加者の感想) *******



がむしゃらにあれこれと食べてもそれは栄養にはなりません。
むしろ害になることもあります。

口当たりの良いお菓子やジャンクフードばかりを摂取しているとやはり栄養素が不足します。

経営も同じです。
たんにがむしゃらに動いても、耳障りの良いノウハウをどんなに取り入れても会社の栄養素である利益につながらないと会社やお店は栄養失調となり倒産となります。

しかし、商売の公式を理解したうえで行動すると栄養素がぐんぐんと増えていきます。

この商売の公式について解説した酒井とし夫の経営戦略セミナー『小・個人企業が勝つ!商売の公式』を収録した動画が完成したので下記でリリースします。

formura

▼酒井とし夫の経営戦略セミナー


商売の公式を理解して栄養素である利益の継続的な補給を真剣に考えている方は今すぐにアクセスして視聴してください。


追伸
今回はこのセミナー内で話している全70ページのオリジナルデータも全て公開します。



このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ビールを飲みながらEテレで
「経済学で考える 人生は運か努力か?」
という番組を見ていました。


あなたは人生は運だと思いますか?
それとも実力だと思いますか?


その番組で次のような話が出ていました。


●競争相手の多いところには実力のある人がたくさんいる。
実力が伯仲(はくちゅう)しているので
そこで勝つには運が必要。


●競争相手の少ないところで勝つには実力。


たとえばスポーツ競技で考えると分かりやすいかもしれません。競争相手の多い種目、たとえばマラソン競技等では実力のある選手がたくさんいます。


その中で勝つには天候や気温、体調、走路の環境、選手の体調や競合の仕上がり具合といった「本人の実力以外」の要素が勝敗に大きな影響を与えます。だから、運も必要になる。


しかし、競争相手の少ないマイナーな競技であればその試合では最も実力のある人が勝つことが多くなります。


だから、そのTVで放送されていた「競争相手の多いところで勝つには運が必要」であり、「競争相手の少ないところで勝つには実力」というのはとても納得のいく話でした。

(参照:Eテレ オイコノミア)



その話を聞いたときにピン!ひらめいたことがあります。
それは次のこと。
  ↓ ↓ ↓
 『弱者は小さな市場を狙え、というのはそういうことか!』


つまり・・・
経営資源の少ない小企業や個人が大きな市場=競争相手の多い場所、に参入すると実力も劣るうえに、運も必要になってくる。したがって勝てる確率はかなり小さい。


しかし、小さな市場=競争相手の少ない場所、に参入すれば実力を高めれば小企業や個人でも勝てるということ。


じゃあ、小企業や個人が実力を高めるためにはどうすれば良いか?

「経営戦略を学ぶ」こともその一つでしょう。
 ↓ ↓ ↓
 http://www.middleage.jp/lan/ 

「あなた自身をブランド化」することもその一つでしょう。
 http://www.middleage.jp/brand/ 

「SNSを効果的に使う」こともその一つでしょう。
 http://www.middleage.jp/sns/ 


小さな市場であれば実力を高めさえすれば勝てるのですから実力を高めるための具体的行動を取ればいいだけのことです。


反対に最悪なのは経営資源の少ない小企業や個人が己の実力を高めることもなく、
「ある日、何かいいことが起こって、儲かったらいいよなあ。」
などと運頼みをするということです。


小さな会社や個人で商売を行っている人は運の前に己の実力を高めましょう。


天命は人事を尽くして、待つものです。


実力か


このエントリーをはてなブックマークに追加

チャンスを儲けに変換するために必要なコト

商売をしている人からの相談に乗っていると次のように感じることが多々あります。

ノープランの人が多い・・・。
チャンスについて考えていない人が多い・・・。
自分の強みを理解していない人が多い・・・。

だから、
「商売がうまくいきません。なぜでしょうか?」
とか言われると、
「当たり前だろ!」
と思うことがしょっちゅうあります・・・続きはこちらでお読みください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

絶対見ておくべき、チャンスを儲けに変える方法

商売をするにあたって思うこと。

ノープランの人が多い・・・。
チャンスについて考えていない人が多い・・・。
自分の強みを理解していない人が多い・・・。



小著「どん底からの大逆転」でも書きましたが私自身がどこに行くのか自分でも分からないスネークライン的な生き方です。



でも、これはノープランということではありません。
自分の強みを理解していないということでもありません。


偶然というか、何か見えない力というか、神様の計らいというか、大きな流れによって目の前にポンと「チャンスらしきもの」が現れる時があります。


そのときにはまだ正確に言うと「チャンス」ではないかもしれない。

チャンスになる可能性のある種でありそれは「チャンスらしきもの」と言ったほうがイメージとしては近いかもしれません。


私の場合で言うと
「本を書きませんか?」
というメールが出版社から届いたことはその時点ではそれは「チャンスらしきもの」だったのかもしれません。


でも、ノープランではありませんでした。
どうしたら編集長に採用してもらえるかは真剣に考えました。


市場調査もしたし、自分の強みも考えたし、どうしたら売れるかも真剣にプランニングしました。
そして、それを企画書にしました。
このあたりで「チャンスらしきもの」は「チャンス」に変わったかもしれません


木越和夫先生に
「きみ、講師をやったらどうだ?」
という声を掛けて頂いたことはその時点ではそれは
「チャンスらしきもの」だったのかもしれません。


でも、ノープランではありませんでした。
どうしたら講演家としてオファーがくるのかを真剣に考えました。


市場調査を行い、どのテーマで、どのマーケットで、どのポジショニングで、どの自分の強みを生かしてどう差別化すれば講演家として食っていけるかを真剣に考えました。


もちろん、それを計画書にまとめました。
このあたりで「チャンスらしきもの」は「チャンス」に変わったかもしれません。


私に実際に会った人は
「酒井さんというのは勢いで押す人だな」
と思っている人が多いようですが、案外、戦略を考えて、ポジショニングを考慮して、プランニングします。


だから、商売をしている人から
「商売が上手く行かないです。
 どうしたら良いでしょうか?」
と訊かれると次のように思ってしまいます。


ノープランの人が多い・・・。
チャンスについて考えていない人が多い・・・。
自分の強みを理解していない人が多い・・・。



それだとこの「チャンスらしきもの」が周りに在っても、それは「チャンス」に変わることなく、「チャンスらしきもの」のまま過ぎ去ってしまいます。
だから、結果がでない。


では、なぜ私は「チャンスらしきもの」のいくつかを「チャンス」に変えることができたのか?


それは・・・
経営戦略やマーケティング、ブランディングについて学んだからです。


アイデアや、出逢いや、縁はそのままだと
「チャンスらしきもの」
です。

人生においてはそれらは
「チャンスらしきもの」
のままでもいいのだけれど、それを商売で売り上げや利益につなげよう思うなら次の(  )部分のフィルターを通さないといけない。


 アイデア・出逢い・縁 ⇒(   )⇒ 売り上げや利益


この(  )部分のフィルターが経営戦略やマーケティング、ブランディング。


自然の素材が美味くなるための調味料と言ってもいいでしょう。


アイデア・出逢い・縁はプランニングしても出会わないことが多いのですが、それは偶然というか、何か見えない力というか、神様の計らいというか、大きな流れによって目の前にポンともたらされるものだから。


でも、目の前にポンと現れたアイデア・出逢い・縁を商売の売り上げや利益につなげよう思うなら経営戦略やマーケティング、ブランディングというフィルターを通す必要があります。


そろそろまた値上げするかもしれませんので経営戦略やマーケティング、ブランディングを学んでチャンスを売上や利益に変えたい方は下記の2つはお早目のご視聴を。

①商売がうまくいかない?そんなの当たり前だろ
 http://www.middleage.jp/lan/ 


②頑張っても努力しても儲からない!!
 http://www.middleage.jp/brand/ 

絶対に見ておくべき

このエントリーをはてなブックマークに追加

売上アップには何をすればいいのか?


私は農業について詳しくありません。
でも、JA様から講演のご依頼を頂き、パネルディスカッションで質問にも回答させて頂きました。
ja08


私は葬儀について詳しくありません。
でも、全葬連様から講演のご依頼を頂き、パネルディスカッションで質問にも回答させて頂きました。
全葬連


私は寝具について詳しくありません。
でも、何度も西川リビング様から講演のご依頼を頂き、個別コンサルティングもさせて頂きました。
私は家電、化粧品、健康食品、自動車整備について詳しくありません。
でも、シャープ様、東芝様、NEC様、富士通様、ファンケル様、ロータス様からそれぞれ何度も講演のご依頼を頂いています。

ファンケル



私はほとんど知らないその業界の参加者に対して戦略、戦術、スキルの指導ができます。
それは、いったいなぜだと思いますか?


・・・【商売の基本原理と原則】を理解しているからです。


ざっくりと言うとどんな商品やサービスを扱っていたとしても商売でやらなきゃならないことは同じです。


私自身が独立してから広告制作、モデル派遣、撮影ディレクション、アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣、パソコン教室、インターネット通販、コンサルティング、執筆、講師と様々な商売をしてきましたが今から振り返るとやはり次のことが言えます。


どんな商品やサービスを扱っていたとしても商売でやらなきゃならないことは同じ。



だから、企業相談でも経営相談でも話を聞けばおおよそ何をしなければならないかは分かります。だからそれを指導するだけです。


いったい、なぜ、私はそんなことが出来るのか?
それは【商売の戦略論と戦術論】を学んだからです。


中小個人経営者であれば次のような相談も多いです。

「何かやらなきゃいけないことは
 分かっているけれど
 何をすればいいのか分からない」



これは私の20代、30代の頃の悩みと同じですね。

何をすればいいのか分からないからあっちのやり方が良いと聞けばそれをやり、こっちの方法が良いと言われればそれをやります。


結局、時間と金がかかっただけで売上げは上がらない・・・そんな人が多いです。



また、商売でどんなことを考えて、どんなことを実行しているのかを訊くと次のような答えが多い。

●「質には自信があるので
口コミが広がってお客さんが増えるようにがんばっています」

●「このサービスを広く普及させたいので
安い価格でたくさんの人にPRしたいと思っています」

●「ブログで情報を発信して
問い合わせを増やそうとしています。」

●「認定講師の資格を取ったので
これからは本部から生徒を紹介してもらえるはずです」



また、独立を考えている人に
「どんな事業計画を持っているの?」
と訊くと、次のように答える人が多い。

●「昼間は主婦をターゲットにして夜は学生に来てもらいます。
ランチの価格は1300円。アルバイトは1人。
口コミで友達を連れてきてもらい来店数を増やします。」


●「一年後までには頑張って軌道に乗せて
スタッフに任せる時間を増やして、
自分の時間も作るようにして、
業界の啓蒙活動に力を入れて社団法人化します。」



こういったことはすべて事業計画でも戦略でも戦術でもマーケティングでもなんでもない、ということに気がついて欲しいと思います。


これらはすべて願望、希望、妄想の類です。
商売での売上げや利益をほぼ、神頼みしているのと同じです。


もし、この記事を読んでいる方で上記のようなことを考えて商売をしている人がいたらすぐに【商売の戦略論と戦術論】を学んでください。
 ↓ ↓ ↓
▼商売がうまくいかない?そんなの当たり前だろ
 http://www.middleage.jp/lan/ 


経営戦略02


このエントリーをはてなブックマークに追加

集客・営業・広告・販促・マーケに役立つ!一番の作り方

 今日も絶好調!年間講演依頼100本超・ビジネス心理学講師の酒井とし夫です。

よくありがちですが、質問をします。
「日本で一番高い山は富士山ですが、二番は?」

よくありがちな質問その2です。
「日本で一番大きな湖は琵琶湖ですが、二番は?」


さて、あなたは答えが分かりますか?この質問をすると30人に一人くらい正解を答えます。でも、ほとんどの人は答えられないです。それほど二番手というのは印象に残らないのですね。そして、相手の印象に残るためには「一番であること」が大切だという事が分かります。


ということは「当社は印刷品質には絶対の自信があります。」と言うよりも、「当社は新潟県で一番北に位置する印刷会社です。」の方がお客さんの印象に残ることになります。


日本で一番北に位置するなら北海道の宗谷岬に会社がないとだめですが、「埼玉県で一番北にある人材派遣会社です。」「長野県で一番北にある旅行会社です。」なら、「限られた(限定された)条件」の中では「一番」と名乗ることができます。

ナンバーワン



このように限られた条件の中で一番であることを「限定条件下の事実」と言います。だから、あなたの会社やお店の「一番」を探して、それを自社のキャッチフレーズに使うとお客さんの印象に残りやすくなるわけです。

「でも、ウチみたいな小さな会社にナンバーワンなんて無いよ。」
という方がいますが、全国で一番でなくてもいいのです。村で一番でも良いのです。


商品の品質が地域で一番でなくてもいいのです。お辞儀の角度の深さが街で一番でもいいのです。
社歴が市で一番でもいいのです。従業員数が一番でもいいのです。品数が一番でもいいのです。メニュー数が一番でもいいのです。POPの枚数が一番でもいいのです。店長の体重が地域で一番でもいいのです。。狭さが一番でもいいのです。坪当たりの売上げ高が一番でもいいのです。

小さなことでもいいから自分で「一番」「ナンバーワン」を作ってそれを訴求すると、あなたの会社やお店は富士山や琵琶湖のように相手の印象に残ります。小さなナンバーワンを目指しましょう。
(※ちなみに冒頭の質問の答えは・・・「北岳」と「霞ヶ浦」です。)

小さな会社やお店ではお金をかけなくても売り上げを伸ばすためには知恵を絞ることが大切ですね。セミナー動画「新版・お金をかけずに売上を伸ばす!7つの広告宣伝販促ノウハウ」も参考にしてください。



顧客の行動心理を考えたブログ、フェイスブック、YouTubeの効果的な使い方
更新の励みになるので、下記バナーを1日1回クリックして応援をお願いします。
livebnr
 



このエントリーをはてなブックマークに追加

商店街のお店がお金をかけずに売り上げを伸ばす7つの広告販促ノウハウ

中小企業、特に社員数30名以下の会社では無駄な営業活動費、広告費、販促費を使っていると数年で資金が底をつき経営が立ち行かなくなります。

反応率が悪いのに広告を出し続けてつぶれる会社、客単価が低いままで利益の出ないお店はたくさんあります。

このセミナー動画では中小企業、特に社員数30名以下の会社やお店を対象にお金は使わないけれど頭と体とアイデアを使って売上をぐんぐん伸ばす方法を教えます。

集客や売上アップ、セールス、販売、広告、販促、マーケティングに役立つ「ウチの業界、お店は特殊だからできない・・」そんなことはありません。

どんな業界業種にも役立つ実践的な7つの集客と広告販促のノウハウを公開していますので、特に社員数30名以下の会社やお店を経営されている方はこちらをクリックして視聴のうえ、自社自店の広告、販促活動に活かしてください。

▼お金をかけずに売り上げを伸ばす!7つの広告宣伝・販促ノウハウ
(24時間PC、スマホ、タブレット閲覧可・詳細レジメ資料付)
視聴費:9,800円→リリース記念期間特別価格 4,980円

【セミナー動画感想】
7know●「私自身、チラシやニュースレターにいろいろ工夫をして活用していたのですが、実践に即使えそうなアイデアが溢れてきて止まらないといった感じです。特に興味のある人だけ、伝われば良いというシンプルですが、的を射たお話が大変勉強になりました。家に帰り、即、チラシとニュースレターを見直します。」

●「メルマガ、ブログも毎日拝見しています。先生のお話はとても興味深く、中味の濃いもので、明日からでも、実践できそうです。簡単にできそうで、皆が、やっていない事。やってみようと思います。当社は広告らしいものはいっさいやっていません。看板も、つい最近、挙げたばかりです。曇り空からなかなかでられず迷っていましたが先生のお話を聞いて、いいヒントをいただきました。本当にありがとうございました。先生のお話を実践して、曇り空から、晴れ間が見えるようにがんばってみます。」

●「今日は寝むれません。お話をききながらA4の紙5枚いっぱいになりました。今僕の頭は更にいっぱいです。あそこをこうしよう、あれをこうしたい、あれとあれと・・・。
と、もう・・・すっごいワクワクしています。そして、お客さんを今よりもっとワクワクさせます。
何をしたか、先生、コーヒーをのみながら、ランチをお食べになりながら是非当ててください!!」

●「貴重なお話を本当にありがとうございました。今、自社で取り組んでいる事で、それなりに当たったケース、思ったほどではなかったケースのちょっとした違いが明確に説明できる程にその要因に直接触れる内容でした。私はもちろんですが、販促、PRを担当する若いスタッフにも絶対に聴かせたい内容でした。また、今後ともお世話になりたいと思いますので、宜しくお願いします。」

●「1人で開業して8年目に入りましたが、今までは運良く続けてこられたと思っています。ここに来ていろいろと問題が生じ、何とかしなくては・・・。何をどうしたら・・・と迷路をさまよっている状況でしたが、今日の先生のお話を聞かせていただいたおかげで、今、これからすべき事が見えて来ました。起業した時に思っていた『他の店のやらない事をしよう』それでこの町で一番店になろう、と思っていた事を忘れそうになっている自分に気がつきました。(今日は目からウロコです。明日からガンバルゾ~~!!)来年が楽しみです。」

▼視聴はとても簡単で24時間PCやスマホ、タブレットでご覧頂けます。
こちらをクリック。次画面の「カートに入れる」をクリック。次画面で「ゲストとして購入」をクリックし、以降は画面の指示に従います。決済はクレジットカードとなります。

②決済が完了すると1通目の決済確認メールが届きます。

③その後、弊社でクレジット決済を確認後48時間以内に2通目のメールを送信します。そのメール内に動画セミナー公開サイトのURLとパスワードが記載されていますのでご視聴ください。

※1通目のメール受信から48時間経っても、視聴URLとパスワードが記載された2通目のメールが届かない場合には1通目メールに記載の「注文ID」番号を明記の上、左記「問い合わせ先」にご連絡ください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ